2022-05-27

おさんぽ


 心配していた雨もあがり、近くの「貝塚高等学校」までおさんぽに行かせていただきました。


温室の植物を見せていただいたり、お庭で遊ばせていただきました。




温室では「これがマンゴー(の実)なん?」「絵本にでてくるサボテンや」「これは何?」「あれ何?」と興奮している子どもたちに見守ってくださっていた担当の方が丁寧に教えてくださいました。


お庭では石のタイルでケンパをしたり、ダンゴムシやイチゴやソラマメなどの作物を見つけたり、のびのびと遊びました。

先生方も生徒さんもやさしく声をかけて見守ってくださり、ありがとうございました。

いつかあんなステキなお兄さんお姉さんになりたいね。

2022-05-26

マリア祭

 5月はマリア様の月。発達段階に合った形でマリア祭をしました。





Aさん(年長児)Bさん(年中児)はお聖堂でマリアさまのお話を聞きました。

まず代表のお友だちがお花とロウソクを奉納しました。お水のはいった花びんや火のついたロウソクが入ったカップを運ぶので少し心配でしたが、落ちついてきれいにすることができました。


一人ひとりが神さまの大きな愛に護られている大切な存在だと伝わることを願っています。

2022-05-20

園外保育

 雨で一週間延びた「トンボ池公園」まで行ってきました。

暑すぎず、丁度いいお天気の下で




すべり台や


クライミングなどの遊具に挑戦したり、


斜面を転がったり、たんぽぽやシロツメグサなどのお花を摘んだりしてのびのび遊びました。






駐車場と遊んだ公園の間もしっかり歩きました。

お手伝いくださった保護者の方にも感謝します。

ありがとうございました🌸

2022-05-19

Piccolo

 今年度の未就園児体験教室「Piccolo」が始まりました。

少人数でしたが、保護者の方に見守られながらやりたい「お仕事(活動)」を

繰り返ししていました。

季節のこいのぼり製作も行いました。





🌸親子体験教室Piccolo参加募集中🌸

【対象】

満2歳~就園までの親子

【日時】

【5月】25日(水)【6月】15日(水)・22日(水)・29日(水)

※新型コロナ感染症の感染状況により、変更になる場合があります※

【時間】

9:30~10:30

【場所】

1階 保育室

【持ち物】

かばん(子どもが自分で出し入れできるもの)

ハンカチ、ティッシュ

上靴(お子さまはご家庭にあるもの、保護者はスリッパで大丈夫です)

必要な方は水筒(中身はお茶かお水)

【申し込み】

前日の15時までに「072-432-3974」までお電話でご予約ください。その他、気になったこと等ありましたら、お気軽にお問合せください。


2022-05-12

雨ニモ負ケズ☔

 楽しみにしていた「お散歩」が雨のため中止になってしまいました。

水筒は持ってきてもらっていたので、水筒を持って幼稚園の中を探検しました。


2022-05-10

ミニファーム その2


 

トマトのお世話をするお当番のスタートです🍅



水やりをすませたらフダを立てます。


絵日記を描きたいと花や実を一生懸命に数えていました。

2022-05-09

ミニファーム



 Aさん(年長児)がトマトの苗を植えました。